静岡科学館では、12月19日(土)から恐竜をテーマにした企画展「となりの恐竜展」を開催します。
近年の恐竜研究の成果によって分かってきた、最新の恐竜の姿とその魅力を「体験・体感型」の展示構成で紹介します。
展示の目玉であるタルボサウルスとニッポノサウルスの全身骨格が組み立てられる様子をタイムラプス映像で撮影しました。
何もないイベント会場にパネルが設置され、梱包された箱が運び込まれ開封されていき、恐竜の全身骨格が組み立てられていくようすをご覧いただけます。
貴重な展示の裏側をお楽しみください。
「となりの恐竜展」では全身骨格展示のほかにも、遊んで学べる展示がたくさん登場します!
恐竜の研究者による最新の恐竜講演会など、関連イベントも実施します。ぜひ、ご来場ください。
また、科学館のFacebookやInstagramでは、展示のご案内やみどころ紹介、開催までのカウントダウンを実施しています。ぜひ、こちらもご覧ください。
<企画展「となりの恐竜展」>
日程:2020年12月19日(土)から2021年2月23日(火・祝) ※期間中休館日あり
会場:9階企画展示室・イベントホールなど
■静岡科学館る・く・る ウェブサイト
https://www.rukuru.jp/
■企画展「となりの恐竜展」チラシはこちらから
https://www.rukuru.jp/pageobj/showPDF.php?id=2601
■静岡科学館る・く・る Facebookサイト
https://www.facebook.com/shizuoka.rukuru/
■静岡科学館る・く・る Instagramサイト
https://www.instagram.com/rukuru_shizuoka.science/
<静岡科学館 公式Youtubeでは楽しい動画を公開中♪>
〇おうちで楽しむ科学館!byる・く・る
〇「るくるん」と一緒におうちで実験!シリーズ
〇【る・く・る】スタッフ一押し★科学映像集
〇【展示物ナビ】る・く・るで楽しめる体験アイテムを紹介!
☆★チャンネル登録お願いします★☆
<静岡科学館る・く・る>
「みる・きく・さわる」がテーマの体験型科学館。
約50の展示物で、体を使って科学を感じよう!
土日や長期休暇には、サイエンスショーや工作など楽しいイベントも開催!
展示物やイベントの詳細はHPへ。
アクセス JR静岡駅南口から徒歩1分